少ない休憩時間でリフレッシュしたい
身体を動かすことは苦手
ストレッチって効果あるの?
少ない休憩時間…
ゆっくり過ごしてもなぜか疲れがとれない…
そんなことはありませんか?
今回は
1分間のストレッチタイムを習慣化することで疲れにくくなる
という情報をもとに、実際に日常生活(休憩時間)の中で1分間ストレッチを取り入れた際の感想について、ストレッチのメリットとともに紹介します。
【体験談】1分間ストレッチを休憩時にこまめに取り入れた感想
まずは、1分間ストレッチを休憩時に取り入れた感想について、3つ紹介します。
短い休憩時間でも休んだ感じがする
仕事・勉強で忙しい
休憩時間が少ない…
そんなとき、休憩時間があっても
休んだ気がしない…
と思ってしまいます。
ですが、休憩時間の過ごし方を変えることで、休憩後の疲労感も変化していることに気づきました。
ストレッチしてから作業を再開すると何となく身体が軽くなったような気がしたのです。
短い休憩時間でも、1分間ストレッチならばそれほど時間をとりません。
1分間ストレッチして、残りの時間は好きなことして過ごそう
短い時間で気軽に疲労軽減
肩こり・首こりが少なくなった
ずっと同じ姿勢でいると、肩こりや首こりに悩まされます。
特に私の場合、血流が悪くなりやすいのか、肩こり・首こりにしょっちゅう悩まされています。
ずっと同じ姿勢でちょっと疲れたな…
というときに1分間ストレッチをすると、すっきりして気持ちがいいです。
肩こり・首こりで気持ち悪くなることも少なくなりました。
・肩・首が凝りやすい
・同じ姿勢でいることが多い
・血流をよくしたい
という方は、1分間ストレッチを試してみてもいいかもしれません。
肩こり・首こりは偏頭痛の原因にもなるようなので、偏頭痛の予防にもつながると考えられます。
血流がよくなる
気分がリフレッシュする
運動をすると気持ちもリフレッシュできる
と耳にすることがありますよね。
私も運動をして気持ちがリフレッシュできた経験がありますが、
・運動が好きじゃない
・運動する時間を作るのが億劫
という理由から、身体を動かすことを何となく避けていました。
そんな私でもストレッチであれば、
・簡単にできる
・苦しくない
・どこでもできる
という理由から、気軽に取り入れるようになりました。
気軽に運動を始めたい!
という方に特におすすめです。
ストレッチで気分をリフレッシュ
1分間ストレッチのメリット3つ
姿勢改善
長時間座っていると、姿勢が悪くなることがよくあります。
いつの間にか猫背に…
1分間のストレッチで姿勢を意識して体を伸ばすと、背筋をまっすぐに保つ習慣がつきます。
背筋を伸ばすと気持ちいい!
特に胸や肩、腰周りのストレッチは、姿勢改善に効果的です。
ストレッチで姿勢改善
運動不足解消
忙しい毎日の中で、運動不足を感じている人は多いのではないでしょうか。
仕事や勉強、家事に追われ、
気づけば1日の大半を座って過ごしている…
という方もいらっしゃるかもしれません。
忙しい日々の中で、運動する時間が取れないという方でも、1分間のストレッチを繰り返すことで運動不足を少しずつ解消できます。
日常の中に手軽に取り入れられるため、習慣化しやすいのもポイントです。
手軽なストレッチで運動不足を解消
集中力の向上
忙しい日々の中で、
集中力が途切れてしまう…
そんなことってありませんか?
デスクワークや勉強が長時間続くと、体が疲れて集中できなくなってしまうことは誰にでもある悩みです。
そんなとき、1分間のストレッチを行うことで筋肉が刺激され、血流が促進されます。
血流が促進されると酸素や栄養が体の隅々まで届きやすくなり、疲労感の軽減や集中力の向上が期待できます。
作業効率のUPも望める嬉しい効果ですね。
ストレッチで集中力向上
ストレッチを普段の生活に取り入れて作業効率UP & 疲労軽減
今回は、1分間ストレッチを日常生活にこまめに取り入れた感想とメリットについて紹介しました。
ストレッチは運動が苦手な私でも気軽に取り組めました。
ストレッチといっても何をしたらいいのか分からない…
という方には、以下の本がおすすめです。
ストレッチの仕方について:おすすめの本
自律神経が整えば休まなくても絶好調
仕事先や学校でも気軽に取り入れられるストレッチが、いくつか紹介されています。
ストレッチの他にも、疲労を軽減する方法について、たくさん書かれています。
・ストレッチだけでなく、疲労を軽減する方法について全般的に知りたい
がんこな疲れがとれる!3分ほぐ筋ストレッチ
疲れにくくなるためには、筋肉のキャパをあげることが大切だといわれています。
キャパをあげるためには、ストレッチが役に立ちます。
「正しい姿勢」から「疲れない体操」まで、疲れをとるためのストレッチについて、多く掲載されています。
色々な種類のストレッチ方法が知りたい
めちゃ硬さんのための誰でも柔らかくなるストレッチ
自分の身体の状態を診断したうえで、基本的なストレッチの仕方から日常生活に取り入れやすいストレッチなどが紹介されています。
まずは1か月ストレッチを続けることがすすめられています。
ネコちゃんのイラストが可愛いです。
運動が苦手なストレッチ初心者
ぜひ、普段の生活にストレッチを取り入れてみてください!
コメント